はじめてのクラスプログラミング

クラスを作成してみる

そ れでは,クラスを定義、作成、実行してみましょう.人間を表す human というクラスを作成し,そのクラスに関数を定義しましょう.

human.java

/**

* human というクラスを宣言する

*/

public class human {

/**

* コンストラクタ

*/

public human() {

}

/**

* 名前をいう

*/

public void sayName(){

System.out.println("My name is Taro");

}

/**

* 年齢をいう

*/

public void sayAge(){

System.out.println("My age is 22");

}

}

(解説)

    • main関数は書かないでください
    • コンストラクタの部分は何も書きません(書かなくてもいいです)今は気にしなくていいです.
    • 作成したらコンパイルしてください.

それでは,この humanクラスを利用したプログラムを書きましょう.

sample1_3.java

public class sample1_3 {

public static void main(String[] args) {

human h = new human();

h.sayName();

h.sayAge();

}

}

(解説)

    • このファイルは,human.javaと同じディレクトリに作成してください.
    • 作成したらコンパイルし,実行してください.
    • main関数のなかで humanクラスを生成し,humanクラスが持っている関数(メソッド)を呼び出しています

Javaでは,変数や関数は必ずクラスに属します.そのことが実感できたのではないでしょうか?

クラスとファイルの関係

上記の例で気づいたかもしれませんが、

原則として、1つのファイルに1つのクラス(publicなクラス)を作成する

と いうルールがあります。ただし、public という修飾子のついていないクラスであれば、同じファイルに何個も書いてOKです。この講義資料でも、都合上、同じファイルにクラスを何個も書いている例 があります。しかし、講義以外ではできるだけ、「1つのファイルに1つのクラス」を心がけましょう。なぜなら、大規模なJavaプログラムになった場合、 そのクラスがどこに記述されているのかというのが、瞬時にわからなくなるからです。(public という修飾子の話は別にします)頭に入れておいてください。