データベースとは

データベースとは,たくさんのデータを蓄積し管理する仕組みを意味し, 現在ではいたるところでデータベースが使われています.リレーショナルデータベース (RDB:Relational DataBase)と呼ばれるものが主流で,MySQL,PostgreSQL,Oracle,MS Access、MS SQL Server、などが有名です。

RDB は,データを表の形式で管理していきます(EXCELをイメージしてよい.ただし,EXCELとは異なる).1件のデータを複数の項目( フィールド)の集合として表現し、データの集合を テーブルで表します。ID番号や名前などの キーとなるデータを利用して、データの結合や抽出を容易に行えます。データベースの操作には SQLを使うのが一般的です。

データベースの関する基礎的な知識は、データベース講座 で確認してください。

用語確認

テーブル: テーブルとはデータを格納するための入れ物であり、データベースに蓄積するデータはすべてテーブルに格納される。また、テーブルの正規化とは、データを一定のルールに従って変形することである。

キー: キーとは、テーブル中の1つの行を一意に識別する1つ以上のデータ属性である。特に主キーとは、データベースの中からある一組のデータセットを一意に識別するための情報である。

SQL:SQL(Structured Query Language:構造化問い合わせ言語)とは、RDBに対応したデータベースの定義や操作などを実現するためのデータベース言語である。