ラボ講座
以下、講座と書いてますが、実際はメモ書き資料です。随時、執筆中ですので、中途半端な説明で終わっているところがあります。ご了承下さい。
プログラミング関連講座
- プログラミングのキホンのキ ・・・超初歩的なことを書いておきますので、、、とりあえず読んでおきましょう
- Python講座 ・・・ これからはこれがメインかな?
- Google講座 ・・・GWT, GAE関係の情報(Java)
- AWS講座 ・・・ DynamoDB, SimpleDB等 (Java)
- Java講座 ・・・ Javaの言語的な情報です
- Javaウェブアプリケーション講座
- Visual C# 講座
- Unity講座 ・・・ 2016年度よりUnityでの開発に着手します(まだ資料はほとんどないです)
- SOTAプログラミング講座
- OpenCV講座
- Kinect講座 ・・・おちラボの重点テーマですが、資料が追いついてません(おちラボ生は必須)
- Aruduino講座 ・・・ メモ書きです
- Visual C++講座 ・・・ Win32/MFC/CLIを含めて書いていきますが、ラボではC#への移行を進めてますので更新はあまりないです。
- データベース講座
- XML講座 ・・・具体的なプログラミングの話は除きます。
- VB/VBA講座 ・・・言語の初歩的なところを紹介します
- システム/ソフトウェアエンジニア養成講座 ・・・プログラミング言語の枠を超えて、システム/ソフトウェアエンジニアとしての情報を提供します。
研究ゼミ講座
おちラボでの研究に関連する知識を学びます
- ゼミ生のための研究のすすめ方講座 ・・・ おちラボ独特の内部向けですので、おそらく外部の方は参考にならないでしょう。
- 教育情報システム研究講座
- DeepLearning講座
- 画像処理・認識講座
- 統計処理講座 ・・・ 教育系でよく使う統計処理についてのメモ書きです
研究に便利なツール紹介
関連リンク
- 研究関連DBサイト
その他
- シスアド講座 (Windows,Linux,Macなどの管理者向け情報です)
コンテスト情報