新規作成でServletを選択する
File→Newを選択したあとServletというのがあればいいのですが、はじめての場合は出てきてない可能性があります。Otherを選びます。
WebのグループにServletというのがあるはずです。それを選択します。
サーブレットの名前を入力します。
以下のようなソースコードが書かれたファイルが作成されます。
簡単なプログラムを書いてみる
doGetメソッドのところに下記を書いてみましょう。
public void doGet (HttpServletRequest request, HttpServletResponse response)throws ServletException, IOException { response.setContentType("text/html; charset=Shift_JIS");
PrintWriter out = response.getWriter();
out.println("<html><body>"); out.println("<h1>Hello World!</h1>"); out.println("<p>Servletのサンプル!!</p>"); out.println("</body></html>");
out.close(); }
コンパイル&実行する
サーブレットファイルの上で右クリック→Debug As → Web Application を選択
実行すると、下記のような表示が下部にでてきます。ここをクリックするとブラウザが立ち上がり、GWTのサンプルプログラムが起動します。
ブラウザが起動しGWTのサンプルプログラムが下記のように表示されます。
自分が作成したサーブレットのURLに書き換えます。URLを/testserv にします(ここの記述は、サーブレットの名前により異なりますが、クラス名と同じはずです)。
上記のような画面がでたら成功です。